計画策定の趣旨

 第二期一関市子ども・子育て支援事業計画が、令和6年度で最終年度を迎えることから、こども基本法に基づく市町村計画として、こども施策を総合的に推進するため、「子ども・子育て支援事業計画」「次世代育成支援対策行動計画」「こどもの貧困の解消に向けた対策計画」「子ども・若者計画」「子ども健全育成プラン」を一体化して一関市こども計画を策定しました。

計画の策定体制

 保護者をはじめ、こども・子育て事業の従事者や関係団体、有識者などで構成する「一関市子ども・子育て会議」、こども・若者とその保護者を対象としたアンケート調査、こどもの意見聴取イベントおよびパブリックコメントなどで出された意見を計画に反映しました。

計画の期間

 令和7年度を初年度とし、令和11年度までの5年間としています。

計画の内容

(1) 基本理念

 こどもの笑顔と夢いきる 未来つながる いちのせき

(2) 基本目標

 ➀ 切れ目なく子育てを支えるまち

 ➁ こどもが自分らしく健やかに成長できるまち

 ➂ 困難を抱えるこども・若者とその家族を支えるまち

 ➃ 地域全体で子育てを支えるまち

 ➄ 若者の希望をかなえ安心して暮らせるまち

 

 計画の詳細については、こちらからご覧いただけます。

 ●一関市こども計画 [ 3935 KB pdfファイル]

 ●一関市こども計画概要版 [ 905 KB pdfファイル]