縁結び支援事業は、結婚を希望する独身男女へお相手をご紹介するお見合い事業です。※

 ”縁結び支援会員”として登録された会員のプロフィールや相手への条件をもとに“縁結び支援員”と呼ばれる仲人さんがお見合い相手をお探しします。

 お相手をご紹介する際には、縁結び支援員から会員へ連絡し、男女共に了承してからお見合いが行われます。お見合いには縁結び支援員が同席いたします。

   ※お相手探しに努めますが、お見合いの実現をお約束するものではありません

縁結び支援会員登録

 縁結び支援会員を希望する場合は、下記内容をご確認のうえ会員本人が直接お申し込みをお願いします。

 

1.会員登録条件

  結婚を希望し、自らが結婚に向けた活動に取り組む18歳以上の独身の方

 

2.会員登録

  縁結び支援員登録については、「一関市縁結び支援会員登録規約」と「一関市縁結び支援会員向けルール」を確認し、同意いただいたうえでお申し込み願います。

  ◆ 一関市縁結び支援会員登録規約.pdf [64KB pdfファイル] 

  ◆ 一関市縁結び支援会員向けルール.pdf [49KB pdfファイル]  

  会員登録申込書(兼プロフィールカード)は、結婚相談会または、市交流推進課窓口で直接お渡しします。

  なお、結婚相談会と市交流推進課窓口へお越しの場合は、すべて予約対応といたしますので、必ず事前予約してからお越しください。

 

3.会員登録料金および登録期間

  会員登録料は無料です。

  登録期間は、当該年度の3月末までです。

  登録期間終了後、引き続き登録を希望する場合は、再度、会員登録申込書の提出が必要となります。手続きが無い場合は退会となります。 

 

縁結び支援員

 市では、人口減少の抑制と地域の活性化を図ることを目的に「縁結び支援事業」に取り組んでいます。研修を受けた”縁結び支援員”が結婚を希望する独身男女の結婚相談に応じたり、出会いの仲立ちを支援します。

  "縁結び支援員"としての活動に興味のある方はこちらのページをご覧ください。

 

縁結び支援員活動実績

令和2年度から令和6年度の実績については下表のとおりです。 

 

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

相談・問い合わせ

47件

26件

119件

191件

113件

面談した人数

11人

36人

43人

52人

36人

引き合わせ件数

4件

2件

6件

13件

5件

成婚件数

0件

0件

0件

3件

1件