有害獣による農作物被害を軽減するため、農地等に侵入防止柵(電気柵、金網柵)を設置する費用の一部を補助します。

【令和7年度からの変更】

・家畜に供給を行うための飼料用作物を生産する農地が補助対象農地に追加されました。

・過去にこの補助金の交付を受けた人でも、別の農地へ新たに設置する場合は申請が可能になりました。

1 受付期間

令和7年4月28日(月)から令和7年8月29日(金)まで

※申請状況によって受付期間満了前に受付を終了することもありますのでご了承願います。

2 対象者

一関市内に農地を有し、業として農業に従事する農業者及び農業関係団体

3 対象農地等

(1)販売目的で農作物を生産する農地

(2)飼料用作物を生産するための農地

(3)業として蜜蜂を飼育するための場所

※過去に本補助事業を利用して電気柵等を設置した農地は対象外です(1農地につき1回まで)。

4 補助金額

資材購入費の3分の1以内の額を補助。補助上限額10万円

※予算額に限りがありますので、申請受付額の総額が予算額を上回る場合、補助額が減額となります。

※補助金の交付を受けた方は、その後5年間において設置状況の報告が必要となります。

5 申請書類等

計画承認申請様式.docx [ 36 KB docxファイル] 

6 必要書類

資材の見積書、設置場所のわかる書類(水稲生産実施計画書など)

※補助金交付決定前に購入した資材は補助対象外です。

7 申 込 先

林政推進課、各支所産業建設課

お問い合わせ先 林政推進課森林保全・獣害対策係 0191-21-8438