23年度 市 花いっぱいコンクール
広がれ花い っぱいの輪
身近な自然環境や地域の歴史・文化を大切にしながら、快適で質の高いまちづくりに貢献しようと行われた23年度市花いっぱいコンクール(一関市民憲章推進協議会主催)。
昨年に続き(1)道路に位置して比較的奥行きが狭い『フラワーロード(沿道花壇)』(2)沿道以外にあり、形状の制約を受けにくい広がりのある『花壇』―の2部門に分けて実施。
地域、学校・企業、個人の3区分に177点の応募がありました。
8月下旬に地域審査を実施し、入賞花壇を選定するとともに全体審査へ推薦する花壇2点を決定。
市全体の審査会は8月30日に行われ、5人の審査員が審査した結果、市長賞はフラワーロード部門で旭町自治会(大東)、花壇部門で千葉榮子さん(花泉)が選ばれました。
受賞者は、10月21日、大東コミュニティセンター室蓬ホールで行われる市民憲章推進大会で表彰されます。
フラワーロード、市長賞:旭町自治会(大東)
フラワーロード、教育長賞:清田交通安全母の会愛妻班(千厩)
フラワーロード、教育長賞:夏山自治会(東山)
フラワーロード、奨励賞:厳美3民区自治会ふれあい花壇(一関)
フラワーロード、奨励賞:大久保自治会(川崎)
フラワーロード、審査員特別賞:佐野原公民館(花泉)
フラワーロード、審査員特別賞:第15区自治会林崎班(室根)
花壇、市長賞:千葉榮子さん(花泉)
花壇、教育長賞:田茂木自治会(室根)
花壇、教育長賞:高成自治会(川崎)
花壇、審査員特別賞:介護老人保健施設ほうらい(大東)
花壇、奨励賞:厳美11区振興会(一関)
花壇、奨励賞:竹沢集落振興会(東山)
【一関地域】※部門で「フ」はフラワーロードの略
部門 | 区分 | 賞 | 団体名 |
フ | 地域 | 最優秀賞 | 厳美3民区自治会ふれあい花壇 |
フ | 地域 | 優秀賞 | にのいち会(厳美2区1班) |
フ | 地域 | 優秀賞 | 舞川1区 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 舞川15区自治会 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 舞川14区 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 銅谷民区 |
フ | 個人 | 優秀賞 | 伊藤ミヨ子さん |
フ | 個人 | 優秀賞 | 佐藤巻子さん |
花壇 | 地域 | 優秀賞 | 厳美11区振興会 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 関が丘5民区 |
花壇 | 学校・企業 | 優秀賞 | 舞川小学校 |
花壇 | 学校・企業 | 奨励賞 | 厳美幼稚園 |
花壇 | 学校・企業 | 奨励賞 | 舞川中学校 |
【花泉地域】※部門で「フ」はフラワーロードの略
部門 | 区分 | 賞 | 団体名 |
フ | 地域 | 最優秀賞 | 佐野原集落公民館 |
フ | 地域 | 優秀賞 | 亥年集落公民館 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 内沢集落公民館 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 水沢集落公民館 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 高倉集落振興協議会 |
フ | 学校・企業 | 最優秀賞 | 老松小学校 |
フ | 学校・企業 | 優秀賞 | 花泉保育園 |
花壇 | 地域 | 最優秀賞 | 金沢新町集落公民館 |
花壇 | 地域 | 優秀賞 | 西風集落公民館 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 吉田集落公民館 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 杉則集落振興協議会 |
花壇 | 学校・企業 | 最優秀賞 | (株)ケーエムエフ |
花壇 | 学校・企業 | 優秀賞 | 油島小学校 |
花壇 | 個人 | 最優秀賞 | 千葉榮子さん |
花壇 | 個人 | 優秀賞 | 菅原美喜子さん |
花壇 | 個人 | 奨励賞 | 千葉ちゑ子さん |
【大東地域】※部門で「フ」はフラワーロードの略
部門 | 区分 | 賞 | 団体名 |
フ | 地域 | 最優秀賞 | 旭町自治会 |
フ | 地域 | 優秀賞 | 曽慶第1区自治会 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 峠自治会 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 天狗田自治会霞沢婦人部 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 曽慶第2区自治会 |
フ | 学校・企業 | 優秀賞 | 曽慶公民館 |
フ | 学校・企業 | 奨励賞 | 後藤工建(株)大原工場 |
フ | 個人 | 最優秀賞 | 松田琢治さん |
フ | 個人 | 優秀賞 | 菊池昭代さん |
フ | 個人 | 奨励賞 | 吉田愛子さん |
花壇 | 地域 | 最優秀賞 | 市之通自治会 |
花壇 | 地域 | 優秀賞 | 中野台サロン |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 曽慶4区自治会 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 京津畑自治会5班根岸花壇 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 丑石自治会 |
花壇 | 学校・企業 | 最優秀賞 | 介護老人保健施設ほうらい |
花壇 | 学校・企業 | 優秀賞 | 摺沢幼稚園 |
花壇 | 個人 | 最優秀賞 | 岩渕良治さん |
花壇 | 個人 | 優秀賞 | 佐藤和子さん |
花壇 | 個人 | 奨励賞 | 菊池てるこさん |
【千厩地域】※部門で「フ」はフラワーロードの略
部門 | 区分 | 賞 | 団体名 |
フ | 地域 | 最優秀賞 | 清田交通安全母の会愛妻班 |
フ | 地域 | 優秀賞 | 駒場自治会 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 中日向自治会 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 神の前班 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 小田梅田自治会 |
フ | 個人 | 最優秀賞 | 宍戸昌子さん |
フ | 個人 | 奨励賞 | 佐藤澄江さん |
花壇 | 地域 | 最優秀賞 | 仏坂自治会 |
花壇 | 地域 | 優秀賞 | 宝築自治会婦人部 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 松森ファミリー花壇 |
花壇 | 学校・企業 | 最優秀賞 | 清田小学校 |
花壇 | 個人 | 最優秀賞 | 永澤喜久子さん |
花壇 | 個人 | 優秀賞 | 佐藤シゲ子さん |
【東山地域】※部門で「フ」はフラワーロードの略
部門 | 区分 | 賞 | 団体名 |
フ | 地域 | 最優秀賞 | 夏山自治会 |
フ | 地域 | 優秀賞 | 上中倉地域花壇 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 山谷自治会母ちゃんの花畑 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 老人クラブ松寿会 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 松川1区自治会 |
花壇 | 地域 | 最優秀賞 | 竹沢集落振興会 |
花壇 | 地域 | 優秀賞 | 老人クラブ長久会 |
花壇 | 地域 | 最優秀賞 | 竹沢集落振興会 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 長友会 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 老人クラブ若葉会 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 夏山子供会 |
花壇 | 学校・企業 | 奨励賞 | 松川保育園 |
花壇 | 個人 | 優秀賞 | 菅原ノブ子さん |
【室根地域】※部門で「フ」はフラワーロードの略
部門 | 区分 | 賞 | 団体名 |
フ | 地域 | 最優秀賞 | 第15区自治会林崎班 |
フ | 地域 | 優秀賞 | 第13区自治会第6部落会親睦会 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 第13区自治会第7部落会 |
フ | 地域 | 奨励賞 | いちまる会 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 第15区自治会射勢沢班 |
フ | 個人 | 最優秀賞 | 菅原えい子さん |
花壇 | 地域 | 最優秀賞 | 田茂木自治会 |
花壇 | 地域 | 優秀賞 | 屋中自治会 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 第12区自治会むつみ会 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 第13区自治会矢越会 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 弥栄サークル |
花壇 | 学校・企業 | 最優秀賞 | (株)オヤマ |
花壇 | 学校・企業 | 優秀賞 | 室根西小学校 |
花壇 | 学校・企業 | 奨励賞 | 室根中学校生徒会 |
花壇 | 個人 | 最優秀賞 | 小山孝子さん |
花壇 | 個人 | 優秀賞 | 小山友子さん |
花壇 | 個人 | 奨励賞 | 小山太郎さん |
【川崎地域】※部門で「フ」はフラワーロードの略
部門 | 区分 | 賞 | 団体名 |
フ | 地域 | 最優秀賞 | 大久保自治会 |
フ | 地域 | 優秀賞 | 巻畑自治会 |
フ | 地域 | 奨励賞 | 泉沢自治会 |
花壇 | 地域 | 最優秀賞 | 高成自治会 |
花壇 | 地域 | 優秀賞 | 柳沢自治会 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 横町いきいきクラブ |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 新町会 |
花壇 | 地域 | 奨励賞 | 官紅自治会 |
花壇 | 個人 | 奨励賞 | 遠藤正義さん |
(広報いちのせき 平成23年10月1日号)
登録日: / 更新日: